人気ブログランキング | 話題のタグを見る

↑チャームポイントはしゃくれと鎖骨。のんだくれ「元」カリスマ販売員の日常@新潟。♪生まれた、生まれた、何が生まれた~♪娘がうまれました。


by clucy5989
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カズノコその後。

カズノコは塩抜きをしなくてはいけないと初めて知った2005年年末。
大晦日までのスケジュールを逆算していくと、そろそろ着手していかないと間に合わない。
いつもの年なら、仕事仕事で終わる年末年始。
おせちもちゃんと作った事ない私ですが・・・

今年は様々な料理本・HP等を参考に初めてのカズノコ塩抜きにチャレンジ。
(何故か下ネタっぽく感じるのは私だけ?)
私のバイブル、愛用17年、
土井勝先生(善晴先生ではなくお父さんの方)の「和風のおかず」を手にスタートです。

カズノコその後。_a0029060_7494591.jpgまずは真水にさらして・・・
この方法はやり方によっていろいろみたいで、
最初っから塩水っていうやり方もあり。





カズノコその後。_a0029060_7524817.jpg1時間以内に薄皮をむく。
この薄皮ってのが想像以上に面倒くさい!
繊細な手仕事が要求される!
何となくこの作業を丁寧にやる事が重要な気がしてひたすらむいていたら
とっくに1時間をオーバー。あせる。
皮をむいたら、黄金色にきれいになりました。


その後、海水程度の塩水につけること6時間。
・・・海水って最近飲んだ事ないからわからない・・・けっこうしょっぱいよね。
味見をしながら塩分を調整しつつ、2、3時間おきに塩水を換える。
め、めんどくさい。

一晩漬けっ放しっていうやり方でもいいみたいですが、
塩抜きしすぎると超不味くなる!という噂(kasumixさんより)を聞いたので
なんとなく不安で昼間やったんだけど、
かげんがわからないので、味見ばっかりしているうちにカズノコの量が・・・



待っている間に、塩抜き後の漬け汁を作っておく。
醤油、酒、みりん、鰹節等を煮きってさましておく。
さめたら、塩抜きしたカズノコを漬け汁につけて2日程度置くと、
味のしみた美味しいカズノコ醤油漬けができる予定・・・

カズノコその後。_a0029060_756725.jpgできたー。
とりあえず、漬け汁に漬けてみました。
おおー。
そういえば、実家の冷蔵庫にこんな感じで入っていた記憶が・・・
こんなに手間暇かかるものなのね。カズノコに愛着が・・・
このカズノコはお正月用にキープ。


カズノコその後。_a0029060_882331.jpgあっさり味も食べてみたいので、
夕飯のおかずに塩味のままでゆでたオクラと鰹節と合わせて。
ううーっ。美味しい。
一生懸命皮むいた甲斐がありました;;
もうこのカズノコたちは誰にも渡したくないッ。

それにしても、お酒が飲めないのはつくづく残念な事であります。
これをつまみに焼酎でも飲んだら最高でしょうねぇ~。
お正月までの我慢です。

カズノコその後。_a0029060_862441.jpg一晩漬け汁につけておいたら、こんな色に。
朝ご飯にヘイポーが食べたら、
まだ味がしみてないとのことだったので
明日の朝くらいにはおいしくなっている事でしょう。




それにしても、カズノコだけを作る為に半日使ってしまったのはどうかと。
栗きんとんや黒豆やのっぺ(新潟ローカル?)など時間のかかるものを並行して作ると、
時間の有効利用ができますね。

お正月の準備準備ってお母さん方が忙しそうにしてるってそういう事だったのね・・・
と、遅まきながら実感。
そういえば、小さい頃はお餅やさんが大きなのし餅配達してくれて
兄妹で、小さく切り分けるのが役目だったりしたなぁ。
今まで、大晦日まで仕事仕事で、すっかり忘れていた。

今年は何とかカズノコをマスターしたので、来年以降は徐々におせちのバラエティを
増やしていけたらいいと思いました。
もちろん土井勝師匠の本がバイブル☆
by clucy5989 | 2005-12-29 08:19 | お食事